2016年12月31日土曜日

年末締めライド大晦日だよ全員集合大戦争!


2016年大晦日。
寒い寒い朝の早い時間に有志で様々な地から志を同じくする熱い仲間が集結。
もう、そりゃあただじゃ済まないよね。
ある人なんか「今日は忠人蔵だぜ、討ち入りだぜ、敗けたら切腹だからな、なめんなよ!」って吠えてるし。
スタートの時点で緊張感というか12人の集団のピリピリ感が半端ない。
平常時プラス20%くらいの速度感で集団は突き進む。
特に今日はダース軍曹の引きが強い。
長柄周回に入ってもなぜか負傷中のK保さんが強くてガンガン登りで掛けていく。
ずっとアウターローなんですけど・・
学生の浜ちゃんは下りや平坦はぱっとしないけど、ここぞと登りで掛けていく・・

とにかく集団の緊張感がピリピリしている。常に怒声が飛ぶ。
先頭で引きが弱いものなら「引きがたらねえぞ!甘えんなよ」と後ろから聞こえてくる・・

とにかくみんな調子上々で、まさしく掛け合い。
一度もインナーに落とせなかった。

周回ではT脇さんも前方でガンガンローテ回していくし、登り切りダッシュでうまく後ろの足を削りに来るし・・
セオレーシングンの先輩の長澤先輩はいつも人の後ろにうまく隠れて走ってて常に足を温存されてて流石だなと思う走りだった。上手いな、やっぱり。
青柳さんも先頭に出てから上げつつもしっかり後ろに踏ませて追いつかせる巧者な走り。まるで競輪の第3コーナーからの先行選手のような走りの上手さ。
今日一番インターバルに強かったのはO塚さん。時々切れそうな場面でも切れない。車間空いても地脚で詰めてくるのが流石だなって思った。

もう、とにかく怖かった。レースじゃないのになぜか五輪イヤーの全日本選手権のような、静けさの中に深い緊張感から来る空気の冷たさがあった。
みんなの気持ちの強さがひしひしと伝わってくる。
まるで俺が今日一番強いんだ、と。

周回最後の登りスプリント。
先駆けで長澤さんが突込み気味で入っていく。
その3車身差からの青柳さんの捲り開始。
上手く先行の長澤さんに合わせていた浜ちゃんが合わせて捲りに行く。
最後は差し切りの青柳さん1着浜ちゃん2着に長澤さん3着で決着。
青柳さんの雄叫びと共に長澤さんの嗚咽が聞こえた。。

周回終えたら有料で普通にスタート地点に戻るかと思えばそうなるわけが無く。
もうさ勘弁してほしい。戦意喪失気味で逃走兵の様な気分でボロボロな体に鞭を打ちみんなに必死で着いていく。
でもあれ?って感じでみんな普通に生き返っててスプリントに備えてやる気満々。
集団は超活性化。
少しでもローテ遅いと罵声の怒声が飛んでくるもんね。
ペース遅いと更に怒声が飛んでくるし。

最後はもう脚が無くて先頭切って僕の番手の長澤さんからスプリント開始。
後ろから見てた感じだと多分青柳さんが頭?だった気がする。
さりげなく番長がハンドル差し込んでいたのが見えてやはり勝負師だなと思った。
もう頭くらくらです。
肺から感じる血の味が最高に美味かった。

最高の2016年の締めくくりでした。
最高の仲間と共に今年も走り抜けられた事にとても感謝しています。
来年も自分らしく走り続けます。
一年間ありがとうございました。









2016年12月27日火曜日

世界

世界の広さを感じた、初めての時ってどんな時でしょうか。


僕の叔父に少し変わった方が居てなぜか毎年のお年玉が外国のお金でした。
出張が多い人で行く先々のお金を円に戻さず取っておいて、それをいつも正月に親戚の子供たちにあげていました。
今覚えばなるほどなーって思います。
円で渡してもそれは国内で自由に使えるただのお金。
3が日で使っちゃって終わりではなく。。
でも海外のお金であれば・・その国のこと、お金の価値や単位、沢山のことに興味を持てるんだなって。
ただ面倒だっただけなのかもしれませんが。。

自分の子供にもそうしてみようかな。




自転車で世界を感じた時。
海外で海外の選手と走った時。
自分の今のポジションがわかりました。
世界を感じるのに一番早いのは当然ですが世界に行くこと。

世界は意外と・・楽しいですね♪

2016年12月26日月曜日

エピソードⅠ

自転車を始めた頃のエピソード

僕が自転車を始めたばかりの頃は、セマスレーシングの練習会の後に2部練と称してセオレーシング(実業団)メンバーの練習がありました。
当時始めたばかりの僕はとにもかくにも強い人に着いて行って鍛えられての繰り返し。(今も同じですが・・)
当時のメンバーの印南さんや出井さん、有薗さん、宮本さん、神永さんにヨシキ先輩と一緒に市原方面へよく行っていました。
とにもかくにも1部練やったよね?って思うほど皆早くてずっと時速は〇0㎞以上。
最初メーターが壊れてるんじゃないかって本気で疑った。
必死で着いて行って、とにもかくにも無事にゴールする、がまず目標なほどに速かった。

そして、ある日のこと。
いつも通りみんなとにかく速いわけです。
基本的に遅れても待つことはしないし自力で復帰するのみ。千切れるときは千切れます!と挨拶しないといけない。
市原の山中を走り回され原田のコンビニ脇を通過して(※休憩無し。)、少ししてから出井さんが居ないことに気付く。
みんな気付いているのか分からないけど高速巡航を維持でそのまま。
あれ?いいのかなと思いつつも・・集団は突き進む。
速いな辛いなお腹空いたな全員パンクしないかなと前向きなことは一切考えられずとにかく耐え忍ぶのみ。
とにかく登りも下りも平坦も全部速い。

しばらくして、後ろからこんな音が聞こえる。
「がさがさ、バキバキ、ぱかっ、ずるずるーずるずるー」
???
なんだろうと思い後ろを振り向くと・・・

出井さんがスパゲッティ食べてた。フォークで。

思わず美味しそうだなーって思っちゃった自分がいた。
その時色々??な事を沢山思ったけど、この人たちに着いて行こうと思った自分が居て、今の自分があるから間違ってなかったと思う。

思い出すとまだまだエピソード沢山あるなあ。
人に語られるような記憶に残るライダーになろう。
がんばろう。




2016年12月25日日曜日

メリークルシミマス♪

ジングルベールジングルベール♪鈴が鳴る~

と、いうわけでメリークルシミマス!な今日は千葉競輪場でもがき愛のしばき愛。
クリスマスな日にはみんなで自転車で愛を語るのです。


今年最後の千葉競輪場でのサイクルクラブ。
皆さんと一緒に楽しみつくしました。
ありがとうございました。
もう競輪場はみんなの競輪場ですね♪

2016年12月24日土曜日

長柄塾


えーティアドロップでこんにちは。
巷では今!ティアドロップサイクリングが大流行中♪らしいです。
らしいです。。

人は見た目で判断してはいけないといいますが・・この人の場合は判断してもいいのかな?

2016年12月11日日曜日

サイクルクラブの練習会

今年も終盤、12月最初のサイクルクラブの練習会へ。
今日は朝からファンライドさんも同じく会場でトレーニングキャンプを開催されていました。
みんなでワイワイ競輪場で自転車を楽しんでいます。
 
 
この男、凶暴につき。
おれの先行は譲らないぜ。

 
ティアドロップなめんなよ。
意外と結構いいんだぜ。
 
 
次回のサイクルクラブは12月24日15日からでーす。
 

2016年12月10日土曜日

長柄塾の忘年会

 今日は長柄塾忘年会。
そう、毎年年末に開催される千切れたらお役御免の激しいアタック合戦が繰り広げられるサバイバルレースである。
長柄塾は熱い。
年末だろうとなんだろうと熱いのである。
相当激しく熱いのである。

今年もJPT特別選抜決勝「長柄塾忘年会」は地元千葉のフランス料理マイヨジョーヌさんを舞台に繰り広げられた。
常に最終周回を告げるジャンがなり続ける・・

今年のMVPはこの男。今年も安定感あるスプリントで幾多の勝利と着を量産してきました。
そう、この男。
長柄塾忘年会も鮮やかに先行ぶちかましで独走勝利をかっさらっていった・・

日本で一番ティアドロップが似合う自転車乗りではないだろうか。

 
番長、夜の街に消える。。
決め台詞は「長柄塾なめんじゃねえぞ。」
 
 
来年もよろしくお願いいたします。

2016年12月6日火曜日

R9100

R9100,デュラエースの最新型のSTIレバー。
触ってみてびっくりしたのは下ハンでブレーキレバー握った時のレバーの近さ。
オフセット量が増えたのかな??
僕は比較的日本人の割には指は長い方だけど、それでもやっぱりレバーの指のかかりは気になっていました。

これなら特に女性の場合安心なんじゃないかな。
こういうアップデート素敵ですね。
いいなあ。

2016年12月5日月曜日

プレクサス

ワックス?
昔から愛用しているワックスというか、艶出しスプレーというか、これなんだっけ??

とにかくこれで磨くと汚れがつきにくいのと、汚れてもすぐに落ちるから重宝しています。
綺麗な自転車だと気持ちいいです。

自転車、そろそろ年末だし大掃除ですね。
掃除も楽しいのが自転車の良いところ♪

2016年12月3日土曜日

長柄塾の練習会

よっしゃ、12月最初の長柄塾。
3人で長柄周回へスタート。
みんな調子良さそうで僕はもうとにかく頑張ってついていく。
何とかだましだましながらも、必死にこらえて。
最後の外房有料は最後の最後で千切れる。。

一緒にトレーニングしてもらえて本当にありがたかった。
心から感謝しています。
強き者が弱き者を強くし、そして強き者がより強くなっていく。

頑張ろう。

ありがとうございました。

2016年12月1日木曜日

冬の訪れ

冬の訪れ。
信州りんごに蜂蜜。
毎年寒くなる時期にとても助かっています。
体調管理は基本のき。
その時の季節の素材で美味しい料理で健康な体つくり。

美味しくご飯を食べられるからだ。
幸せですね♪